人事評価制度の構築 PERSONNEL-APPRAISAL

As many Great Hospitals as possible that contribute to the happiness of
owners and the health of animals

動物病院の人事評価制度の構築支援 Consulting philosophy

動物病院も大規模化、企業化が進む中で、スタッフのモチベーションと生産性を最大化するためには、効果的な人事評価制度が不可欠となっています。 船井総研の人事評価制度構築のサポートでは、多種多様な業界からの成功事例に基づき、構築した動物病院向けの評価指標を用いて、納得度が高く、離職率低下・生産性向上に寄与するための人事評価制度を構築する支援を実施しています。

Recommend こんな方におすすめ

  • スタッフの適切な評価方法がわからない
  • 頑張っているスタッフが適切
    に評価される仕組み作りをしたい
  • 納得感のある給与の決め方がわからない
  • 主任やリーダーなどの役職をつけたはいいものの
    役割が明確に決まっていない
  • 評価制度をつくっていきたい

船井総研のアプローチ 船井総研のアプローチ

  • 01
    現状分析現状の評価や昇給についての運用状況を把握し、スタッフヒアリングなどからスタッフが持つ評価体系への想いなどから課題を抽出します。
  • 02
    ギャップの特定と課題の洗い出し現状と理想的な人事評価システムとの間に存在するギャップを明確にします。
  • 03
    具体的な施策の提案と実施計画課題に対応するための具体的な施策を提案し、よりよい評価制度構築を実現するための段階的な実施計画を立てます。
  • 04
    施策の実行と評価計画に基づき、人事評価システムの改善施策を実行します。
  • 05
    継続的なモニタリングと改善施策の効果を定期的に評価し、必要に応じて改善を加えていきます。これにより、システムが常に最適な状態に保たれるようにします。

担当コンサルタント紹介

  • 横山拓実

    略歴
    同志社大学商学部 卒業。 船井総合研究所に新卒で入社後、主に住宅・不動産業界へのコンサルティング経験を経て、現在では動物病院業界専門コンサルタントとして動物病院における業績アップ支援と組織活性化支援をメインで行う。 固定客化のための施策の立案からスタッフへの落とし込みまで、”現場主義”のコンサルティングに定評がある。

  • 野口海渡

    略歴
    神戸大学経営学部卒業。卒業後、新卒で船井総合研究所に入社。 動物病院業界のコンサルティングに一貫して従事し、現在では年商2,000〜4億円規模の動物病院を担当している。 業績アップ支援を中心に行い、特にWeb集患や固定化、採用など幅広い分野で一貫してサポートを行い、 戦略の現場への落とし込みを実現している。 現在は動物病院チームのリーダーとして培ったマネジメントノウハウを活かし、院長に依存せず個が活躍する組織体制づくりに定評がある。

目標達成までのスケジュール SCHEDULE

  1. 第1ステップ (1~2か月目)First step

    • 現状の評価・昇給のロジックを理解し、
    • スタッフへのヒアリングなどから評価制度の課題を抽出します。
  2. 第2ステップ (3~6か月目)Second step

    • 上記の調査より、スタッフにとって透明性・納得度の高い評価制度の骨子を作成していきます。
    • また、プレ評価などを実施し、より評価制度の制度を高めていきます。
  3. 第3ステップ (7か月目以降)Second step

    • 評価制度導入の説明会をスタッフ向けに実施し、評価制度の運用を開始していきます。
    • 評価制度は随時修正を行いながら、より貴院にとって最適なものにカスタマイズしていきます。

よくある質問

船井総合研究所の人事評価制度構築コンサルティングにはどのような特徴がありますか?

A. 船井総合研究所の人事評価制度構築コンサルティングは、公正で透明性の高い評価制度を構築し、 従業員のモチベーションとパフォーマンスを向上させることを目指します。具体的には、評価基準の設定、 評価プロセスの明確化、フィードバックシステムの構築などを行います。従業員が納得できる評価制度を導入することで、組織全体の成長を支援します。

どのような評価基準が必要ですか?

A. 評価基準は、職種や役職、業務内容に応じて設定することが重要です。具体的には、業績評価(売上や業務達成度)、 行動評価(コミュニケーション能力や協力姿勢)、スキル評価(専門知識や技術力)などを組み合わせた総合的な評価基準が必要です。また、目標設定と評価の一貫性を保つことも重要です。

客観的に評価をする方法はありますか?

A. 客観的な評価を実現するためには、評価基準を明確にし、定量的なデータに基づく評価を行うことが必要です。 また、複数の評価者が関与する360度評価を導入することで、評価の公平性を高めることができます。定期的なフィードバックを実施し、評価結果を従業員に明示することで、透明性を確保します。

人事評価制度の導入に際しての注意点は何ですか?

A. 人事評価制度の導入に際しては、全従業員に対して評価制度の目的や運用方法を十分に説明し、 理解を得ることが重要です。また、評価基準やプロセスを明確にし、評価の透明性を保つことが求められます。さらに、評価結果を公正にフィードバックし、従業員の成長につなげることが重要です。

従業員の成長に繋げることができますか?

A. はい、従業員の成長に繋げることができます。人事評価制度を通じて、従業員の強みや課題を明確にし、 具体的な成長計画を立てることができます。定期的なフィードバックや研修を通じて、スキルや能力の向上を支援し、 モチベーションを高めます。評価制度を通じて、公正な評価と成長の機会を提供することで、従業員のやる気とパフォーマンスを向上させることができます。

動物病院経営.COMを
見たとお伝え下さい。

0120-958-270

受付時間 平日9:45〜17:30

CONTACT
お問い合わせ マイページ 無料メルマガ登録はこちら