コンサルタントブログ BLOG

As many Great Hospitals as possible that contribute to the happiness of
owners and the health of animals

【値上げが怖い先生へ】動物病院の適切な価格設定とは

平素よりお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の吉田でございます。
お忙しいところ本メールマガジンをご開封いただき、ありがとうございます。

突然ですが、
「うちは安いのが売り!」
「値上げしたら飼い主様が離れてしまう…」
「高くすると飼い主様の負担になってしまうのでは?」

このようにお考えの先生方もいらっしゃるのではないでしょうか?

確かに、価格は飼い主様にとって重要なポイントの一つです。

しかし、「安ければ良い」「高いと負担になる」と単純に考えてしまうと、病院経営が苦しくなってしまいます。
▶ 診療費を抑えすぎた結果、利益が圧迫
▶ スタッフの給与を上げられず、人材が定着しない
▶ 設備投資ができず、治療の選択肢が狭まる
▶ その結果、飼い主様に提供できる医療の質が低下

つまり「安さ」だけを追求すると、最終的に飼い主様のためにならない可能性があると言うことです。
とはいえ、極端な値上げは飼い主様の負担を強め、病院への不信感にも繋がる可能性があります。そのため重要なのは、飼い主様に納得感を持ってもらいながら、適正な価格を設定することです。

【動物病院経営者様必見】動物病院における価格改定の仕方解説セミナー


そこでこの度「動物病院における価格改定の仕方解説セミナー」を開催いたします。

本セミナーでは、
✅ 適正な価格設定の考え方
✅ 値上げを成功させた動物病院の具体的な事例
✅ 値上げしても飼い主様が納得し、満足度が上がる方法
✅ 「高い」と思われずに、価格の価値を伝える工夫

など、実際の成功事例を交えながら、動物病院の価格戦略について解説します。

「値上げしたいけど不安…」「この価格で本当に大丈夫?」と感じている先生こそ、ぜひご参加ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは先生のご参加を心よりお待ちしております。

動物医院無料ダウンロードレポート
動物医院メルマガ
動物医院無料相談

動物病院経営.COMを
見たとお伝え下さい。

0120-958-270

受付時間 平日9:45〜17:30

CONTACT
お問い合わせ マイページ 無料メルマガ登録はこちら