「本院と同じで大丈夫」は本当?分院で失敗しないために
いつもお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の吉田でございます。
お忙しいところ本メールマガジンをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「本院でうまくいったのだから、分院も同じやり方で大丈夫」
そうお考えの先生はいらっしゃいませんか?
実は近年、この考え方だけでは分院展開がうまくいかないケースが増えております。
その背景には、動物医療業界を取り巻く環境の大きな変化があります。
かつては、飼育頭数が増加傾向にあり、地域内の病院数が少なく、開業すれば自然と患者様が集まる状況でした。人を雇って診療枠を広げれば売上が伸び、成功した本院の延長線で分院を出す経営が成立していたのです。
しかし現在は状況が一変しています。
・飼育頭数の減少
・病院数の増加による競争の激化
・企業による動物病院買収や新規開業の増加、資本力のある法人が参入
つまり今は、「開業すれば”必ず”成功する」時代ではありません。
分院展開には、時代に即した“経営戦略”が不可欠なのです。
【動物病院】分院展開で理想を実現する!動物病院経営セミナー

そこで今回、動物病院経営者の皆様に向けて、
分院展開を成功させるための特別セミナーを開催する運びとなりました。
実際の成功事例をもとに、分院展開の原理原則を徹底解説いたします。
≪このような方におすすめ≫
・分院展開を検討中、あるいは準備段階に入っている方
・本院と同じ手法で分院もうまくいくか不安を感じている方
・今の時代に合った展開方法・組織のつくり方を知りたい方
・法人や競合との違いをどう打ち出せばよいか悩んでいる方
「売上が伸びたから出す」ではなく、“時代の変化に対応した戦略で出す”ことが分院成功の絶対条件です。
ぜひこの機会に、今の動物医療業界で勝ち続けるための第一歩を掴んでいただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。