コンサルタントブログ BLOG

As many Great Hospitals as possible that contribute to the happiness of
owners and the health of animals

新患が増えない原因はコレ!SEO対策の落とし穴3選

平素よりお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の吉田です。
お忙しいところ本メールマガジンをご開封いただき、ありがとうございます。

SEO対策をしているのに、新患が増えない
ブログを書いても、なかなか検索順位が上がらない

そんなお悩みをお持ちではありませんか?

もしかすると、間違ったSEO対策のせいで、検索順位が下がっているかもしれません。

✅ SEOでよくある間違い

❌「とにかく記事を増やせば上位表示される」は大間違い!
「記事の数が多ければSEOに強くなる」と思われがちですが、Googleが評価するのは 「記事の質」 です。
他のサイトと似たような内容を繰り返しているだけの記事や、表面的な情報だけのページは、Googleから「価値の低いコンテンツ」と判断され、検索順位が上がらないどころか、逆に下がることもあります。

❌「病院の情報をHPに載せておけば十分」は時代遅れ!
「診療時間や料金、診療内容を掲載していれば、新患が自然と増える」と考えていませんか?
確かに、病院の基本情報を掲載することは大切ですが、それだけでは検索結果に上位表示されることはほぼありません。
なぜなら、前述した通りGoogleは「検索ユーザーの疑問や悩みを解決できるサイト」を高く評価するためです。
そのため、単に病院の概要を載せるだけでは、検索結果で上位表示されることは難しく、競合病院のHPに埋もれてしまう可能性があります。

❌「一度作ったページは放置でOK」は危険!
「HPは一度作ればSEO対策は完了」と思っていませんか?
Googleは 「最新で正確な情報を提供しているサイト」 を優先的に評価するため、古い情報のまま放置していると、検索順位が下がる原因になります。また、競合病院が最新の情報を発信している場合、それが評価され、あなたの病院のHPが検索結果の後ろへと押し下げられる可能性もあります。

SEO対策は、正しく行えば検索順位を上げ、新患の増加につなげることができます。
しかし、間違った対策をしていると、知らないうちに 競合病院に患者を奪われることになりかねません。

地域で選ばれるあの動物病院も実践!成功事例に学ぶWeb集客術




そこで今回「動物病院のためのWeb集客セミナー」 を開催いたします!

📢 動物病院のためのWeb集客セミナー開催!

本セミナーでは「動物病院のWeb集客対策」 を徹底解説いたします。

📌 セミナーのポイント

✅ 検索上位に表示されるHPの仕組みとは?(SEO・MEO対策)
✅ 新患につながるHPの構成と導線設計
✅ 競争が激しいエリアでも差別化できるWeb集客戦略
✅ 実際に成功した病院の事例紹介

HPを正しく活用すれば、Webからの集患は飛躍的に伸びます。
すでにWeb施策を取り入れた動物病院では、新患数が2~3倍に増加しています。

実際に昨年のWeb集客セミナーに参加された病院様は、Web集客対策を実践し、新規患者数が大幅に増加。売上・外来件数も130%成長を遂げています。
【セミナー参加者様の事例】
1ドクター動物病院:新患 20件→50件へ
分院・本院の2病院:新患 30件→100件へ

「HPを作ったのに効果を感じていない」
「新患をもっと増やしたい」

そう感じているなら、今こそHPを見直すタイミングかもしれません。

📅 セミナー詳細(オンライン開催)

🗓 開催日程
・ 2025年9月3日(水)13:00~15:00
・ 2025年9月9日(火)13:00~15:00
・ 2025年9月19日(金)13:00~15:00
・ 2025年9月28日(日)13:00~15:00

💻 PCがあればどこでも受講可能

🎟 一般価格 5,000円(税込 5,500円)
🎟 会員価格 4,000円(税込 4,400円)

※定員に達し次第、受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。

「HPは持っているのに、新患が増えない…」
その原因を知り、解決策を見つけるために、ぜひご参加ください。

動物医院無料ダウンロードレポート
動物医院メルマガ
動物医院無料相談

動物病院経営.COMを
見たとお伝え下さい。

0120-958-270

受付時間 平日9:45〜17:30

CONTACT
バナーの説明
お問い合わせ マイページ 無料メルマガ登録はこちら