コンサルタントブログ BLOG

As many Great Hospitals as possible that contribute to the happiness of
owners and the health of animals

値上げのたびに悩まない。動物病院の価格改定“仕組み化”実践法

皆様、お世話になっております。
株式会社船井総合研究所の鈴木です。

本日も皆様の動物病院経営の一助となる情報をお届け致します。
動物病院の診療は「自由診療」です。
だからこそ、価格改定の判断はすべて院長に委ねられています。

「値上げをしたら、飼い主さんが離れてしまうのでは…」
「原価は上がっているのに、そのまま放置してしまっている…」
「毎回、自分で価格を考えて決めるのが正直つらい」

こんなお悩み、ありませんか?
特に、院長自らがプレイヤーとして診療に立っている病院では、
価格の管理は後回しになりがちです。
でも、原価が上がっているのに価格を据え置いていると、
知らぬ間に利益が圧迫されているかもしれません。

そこで注目したいのが「価格改定の仕組み化」

上手く原価の管理をしている病院では、
薬価や処置費用の設定ルールをスタッフでも運用できるように下記のように仕組み化しています。

▶原価が○円未満 → 原価 + ○円
▶ 原価が○円以上 → 原価 × ○○%

こうしたルールを設ければ、
原価の変動があっても、スタッフが価格を更新 → 院長が最終確認 → すぐ反映。
属人的な判断や業務負担を大きく軽減できます。

では、どうやって「○円」「○○%」を決めるのか?




ここに、価格戦略の本質があります。
・地域性と飼い主層に合った価格帯の見極め方
・自院の利益構造を踏まえた利幅の取り方
・継続的に見直せる運用体制の構築
そこでこの度、
「値上げの極意!価格改定でも飼い主が離れない動物病院の秘訣解説」セミナー
を開催いたします。
本セミナーでは、
✅ 適正な価格設定の考え方
✅ 値上げを成功させた動物病院の具体的な事例
✅ 値上げしても飼い主様が納得し、満足度が上がる方法
✅ 「高い」と思われずに、価格の価値を伝える工夫
など、実際の成功事例を交えながら、動物病院の価格戦略について解説します。

「値上げ」に悩むのではなく、「仕組み」でブレない価格経営を一緒に目指していきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは先生のご参加を、心よりお待ちしております。

動物医院無料ダウンロードレポート
動物医院メルマガ
動物医院無料相談

動物病院経営.COMを
見たとお伝え下さい。

0120-958-270

受付時間 平日9:45〜17:30

CONTACT
バナーの説明
お問い合わせ マイページ 無料メルマガ登録はこちら