コンサルタントブログ一覧
繁忙期も終わる「今」が、他院と差をつけるチャンスです!

皆様、こんにちは。 本メールをご開封いただきまして、誠にありがとうございます。 5月もまもなく終わりを迎え、今年の繁忙期も落ち着きを見せていることと存じます。 今年も何とか乗り越えられそうだと、そう思われている先生方に、 他院よりも一歩先をいくために今だからこそ考えていただきたいことがあります。 キーワードはズバリ・・・「生産性」で …
動物病院の経営で売上を重要視する理由
普通の病院であれば、利益を拡大させることは本質的な目的ではなく、医療計画などにより病床数に関する制限があるため、営利企業のように規模・利益の拡大を追求できません。各病院がむやみに医療費をつりあげ、利益の拡大を目指した場合、日本という国全体の視点から考えると、国民医療費用の増加を通して国の財政状態を悪化させてしまう可能性があります。 しかし、動物病院の場合、 …
動物病院の売上を上げるための手法
物病院の経営で売上を重要視する理由 普通の病院であれば、利益を拡大させることは本質的な目的ではなく、医療計画などにより病床数に関する制限があるため、営利企業のように規模・利益の拡大を追求できません。各病院がむやみに医療費をつりあげ、利益の拡大を目指した場合、日本という国全体の視点から考えると、国民医療費用の増加を通して国 …
動物病院の売上アップの考え方について
動物病院の経営に関わらず、すべての事業の経営における基本式が売上=単価×客数です。そのため、動物病院の経営においても、本質は非常にシンプルで売上をあげるためにはそれを構成している単価と客数を上げればいいということになります。 動物病院の経営においてこの単価と客数はそれぞれ、来院単価と来院数といえます。それら2つ要素をあげる方法について紹 …
動物病院の来院数はどれぐらい?来院数を増やすための取り組みとは
動物病院の開院前後には、1日の来院数が気になる方が多いのではないでしょうか。1日の来院数の目標値を設定する際には、年商を考慮する必要があります。また、目標達成のためには、来院数を増やすための取り組みが欠かせません。ここでは、動物病院の来院数を増やすための取り組み方法について詳しくご紹介します。 動物病院の1日の来院数の目標値 動物病院の1 …
動物病院の顧客満足度を上げるための5つのポイントを解説

「動物病院経営において顧客満足度は欠かせない」 動物病院専門の経営コンサルタントが解説 執筆者:株式会社船井総合研究所 動物病院ユニット 動物病院経営において欠かせない顧客満足度について解説していきます。 ■目次 1.顧客満足度とは 2-1.飼い主様アンケート 2-2.情報伝達の重要性 2-3.接遇 …
来院数を増やすためにやってはいけないこと&やるべきこと

▼『【2024年最新!】動物病院成功事例15連発』 無料ダウンロードはこちら 今すぐ ビジネスレポートをダウンロードする 無料! 動物病院の開院前後には、1日の来院数が気になる方が多いのではないでしょうか。1日の来院数の目標値を設定する際には、年商を考慮する必要があります …
動物病院のマーケティングを徹底解説
動物病院のマーケティングを徹底解説 動物病院のマーケティングで必要な3つの考え方 動物病院のマーケティングでは、主に3つの考え方が必要です。 1.動物病院の売上の構成を知る 2.自社を知る 3.費用対効果を考えた戦略を構築する &nbs …
動物病院で予防医療を実現するためにすべきこと
動物病院で予防医療を実現するためにすべきこと 動物病院業界では予防医療の重要性が説かれております。 実際、船井総研としても予防医療の重要性を痛感しております。 今回は、動物病院で予防医療を実現するために何を …
獣医師が内視鏡設備を有効活用するためのノウハウ
獣医師が内視鏡設備を有効活用するためのノウハウ 内視鏡設備を有効活用するということは 多くの獣医師の先生は、内視鏡設備を導入したいと考えられているはずです。またこの記事を見られている動物病院の院長先生も内視鏡の導入を積極的に考えられているか、すでに内視鏡設備を導入されていることかと思 …