コンサルタントブログ BLOG

As many Great Hospitals as possible that contribute to the happiness of
owners and the health of animals

動物病院の分院を出すタイミングは?流れ・注意点も解説!

「売上を増やしたい」、「より多くの顧客を獲得して経営を安定したい」と思い、分院を出そうと考えている際は、分院を出すベストなタイミングを知ることが大切です。適切なタイミングで分院を出すことで、経営の安定・売上アップを実現できるでしょう。

分院展開を考えはじめるきっかけ

動物病院の分院展開を考えるきっかけは、店舗の規模で異なります。小規模店舗の場合は、1店舗あたりの売上の上限を満たしたときです。店舗の規模・人員的に、これ以上の売上が見込めない段階に達し、さらに多くの利益を得たい場合に分院を出すことを考え始めます。

また、競合優位性を保つためのドミナント戦略の観点から、分院を出すことを検討する方もいらっしゃいます。ドミナント戦略とは、特定の地域に集中的に分院を出してシェアを高めることで、地域における優位性を高めるマーケティング戦略です。

動物病院の分院を出すメリット

続いて、動物病院の分院を出すメリットについて、詳しくご紹介します。

動物病院の知名度が上がる

動物病院の分院を出すと、その地域のターゲット層の目に触れる機会が増えます。また、分院であることがわかる医院名にすると、「分院を出すほどに顧客がいるから信頼できる」といったイメージを与えることができます。

分院を出すのであれば、別に本院があることがわかる医院名にしましょう。そうすることで、動物病院の分院を出すメリットを享受できます。

リスクヘッジになる

分院の経営が安定すれば、本院の売上が多少落ちても分院の売上でカバーできます。この逆も然りです。何らかの理由で本院周辺の見込み顧客が減少し、他の地域への移転を準備しているようなケースでも、分院の売上で経営を維持できます。

ただし、極端に売上が落ちたときには他の院の売上ではカバーしきれず、赤字になってしまうため、分院を畳むことも検討しなければなりません。リスクヘッジを目的に分院を出したいのであれば、経営を安定させることは絶対条件です。

成功すれば収益が倍増する

分院の売上が本院と同等になれば、動物病院全体での収益が倍増したことになります。1医院での売上の上限値に達したものの、もっと多くの利益を得たい場合には分院を出すことを検討しましょう。ただし、維持費を支払うことも難しいほどに売上が低い場合、本院が得た利益から補填することになり、動物病院全体の利益が減少します。

あくまでも、収益が倍増するというのは分院の経営に成功した場合に限ります。

動物病院の分院を出すデメリット

動物病院の分院を次々と出した結果、かえって経営が不安定になるケースがあります。動物病院の分院を出すことを検討する際は、次のデメリットを確認しましょう。

優れた獣医師を雇うのに労力がかかる

分院を出すメリットを享受するには、優れた獣医師を雇う必要があります。「本院の獣医師は優秀だが分院は今ひとつ」といった評価になると、本院に顧客が集中することで、「リスクヘッジになる」、「より多くの利益を得られる」といったメリットを享受できません。

しかし、優秀な獣医師を雇うには、他の動物病院よりも待遇が良い、自宅から近い、ここでしか学べないことがあるなど、他院との差別化を図る必要があります。また、他院から引き抜くのも1つの方法ですが、その医院よりも好条件を提示するのはもちろん、院長との相性も重要となります。

このように、優れた獣医師を雇うのに労力がかかることは、分院を出すデメリットの1つです。

経営の素質がある獣医師を見つける必要がある

分院を出す場合、しばらくは本院の院長が分院の院長も兼任するのも1つの方法です。しかし、雑務にまで手が回らなくなる恐れがあるため、いずれは分院の経営を任せることも検討しなければなりません。

経営の知識やノウハウは後から習得できますが、経営の素質には経験や性格などが関係するため、十分な見極めが必要です。獣医師として優秀で、なおかつ経営の素質がある人物を探すことには大きな労力がかかります。

出す場所を誤ると競合関係になってしまう

本院から近すぎる場所に分院を出すと、競合関係になることで返って売上が落ちる恐れがあります。また、本院だけではなく、他の動物病院の件数や場所も考慮しつつ、分院を出す場所を決めましょう。

適切な場所を選ぶには、診療圏調査といって、商圏内の人口や世帯数、動物病院数などを調べる必要があります。このような調査は、動物病院の経営コンサルタントに依頼するのがおすすめです。

動物病院の分院を出すタイミング

動物病院の分院は、次のようなタイミングで出すと良いでしょう。

借金をせずに分院を出せるほどに内部留保が潤っている

借金をせずに分院を出せるほどに内部留保が潤っており、リスクが少ないタイミングで分院を出すのも1つの方法です。借金をせずに分院を出すことで、思うように収益が増えないために閉院しても、借金が残ることがありません。借金が残らなければ、再スタートを切りやすくなるでしょう。

収益が安定している

本院の収益が安定していることは絶対条件と言えるでしょう。収益が不安定な状態で分院を出すと、分院の経営にリソースを割くことで本院の売上が下がる恐れがあります。また、分院の収益が思うように増えない場合、本院と分院の赤字が重なることで経営難に陥るリスクが高まります。

外部要因の影響がない

コロナのような外部要因の影響で一時的に売上が落ちている場合は、分院を出すことは再考した方がよいでしょう。外部要因は動物病院側の努力では取り除くことができないため、外部要因によって売上が落ちているときに無理に分院を出しても、安定した経営の実現は難しいでしょう。

動物病院の分院を出すかどうか迷ったときの相談先

動物病院の分院を出すべきかどうか迷ったときは、動物病院に特化した経営コンサルタントに相談しましょう。経営コンサルタントは、動物病院の売上、利益、人員、獣医師の質や人数、その他の外部要因などを踏まえ、分院を出すべきかどうか具体的なアドバイスができます。

また、商圏内の人口や世帯数、飼育頭数、動物病院数などを踏まえて分院を出す場所を決定する診療圏分析も行えるなど、分院の経営を安定化させる方法を熟知しています。また、実績が豊富な動物病院の経営コンサルタントに相談すれば、分院の経営方針や具体的な収益方法など、一歩踏み込んだアドバイスも得ることができます。

まとめ

動物病院の分院を出すことで売上が倍増するケースもありますが、経営が安定せずに早々に閉院することになるケースもあります。このような事態を防ぐには、分院を出すメリットとデメリットを理解した上で、ベストなタイミングで分院を出すことが重要です。

動物病院の分院を出すべきかどうか迷っている方や、分院の経営を安定させたい方は、実績が豊富な動物病院専門の経営コンサルタントに相談してみてください。

ZOOMで気軽に無料相談!

動物医院無料ダウンロードレポート
動物医院メルマガ
動物医院無料相談

動物病院経営.COMを
見たとお伝え下さい。

0120-958-270

受付時間 平日9:45〜17:30

CONTACT
お問い合わせ マイページ 無料メルマガ登録はこちら